チワワ奮闘記 【体調】突然暑い日々に!夏バテワンコ ここ数日で東京は一気に夏のような気候に。30度超ってもはや夏ですよね?毎週、2時間テニスをしているのですが、さすがに暑くて動けなくなり、30分早く切り上げました... 2023.05.18 チワワ奮闘記新着
でかけて遊ぶ 【港区】高貴な都会のオアシス「東京都庭園美術館」 どこもかしこも凄まじい人出となった大型連休。近場にもきっと楽しいところはあるはず!と今回、初めて行ったのが、東京は港区白金台の東京都庭園美術館。ずっと気になって... 2023.05.07 でかけて遊ぶ新着春都内
新着 【報告】衝撃なまでに鼻の骨が曲がっていたため岸田首相と同じ病院で手術へ フジテレビにアナウンサーとして入社したのが2001年。当時、どれだけ発声練習や腹式呼吸をマスターしてもちょっとした鼻声が治らなかったので「ちょっとおかしいから病... 2023.04.12 新着
北海道 【北海道】長期滞在したニセコ昆布温泉「甘露の森」の本音の感想 外国人スキーヤーの急増で、とにかく宿泊費も飲食店も高騰しているニセコ。そうした中見つけた比較的コスパがいいと感じた「ニセコ昆布温泉ホテル 甘露の森」。4泊と長め... 2023.04.03 北海道新着泊まる
冬 【衝撃】1泊最高100万円!ハイアットが本気だしてニセコを開発した結果 ニセコヒラフスキー場は、花園スキー場と接続していて、山頂付近から滑っていくことができます。リフト券も共通。ずっとヒラフで滑っていたのだけれど、娘(8)も滑ること... 2023.04.01 冬北海道新着泊まる
北海道 【ニセコ】“まるで外国”は本当だった…衝撃の変化 ニセコに初めてきたのは、中学生の時のスキー合宿。泊まったホテルがしょぼかったのと、揺れるバスから初めてみた壮大な羊蹄山の迫力しか覚えていないのだけれど、あれから... 2023.03.29 北海道新着泊まる
ひとりごとコラム 【最後】小学2年生の読み聞かせボランティアをしてみて 平日休みであることを活かして、2022年4月から始めた娘の小学校での読み聞かせボランティア。2ヶ月に一度ほどのペースで開催されていたのですが、曜日が合う合わない... 2023.03.18 ひとりごとコラム新着
ひとりごとコラム 【修理】原型をもはやとどめなくなりつつあるダイソン 引っ越すから必要なくなったので、使う?と友人からダイソンの掃除機をもらったのがかれこれ6年ほど前。その時点で、数年昔に買った、と言ってたので(調べたら2014年... 2023.03.14 ひとりごとコラム新着
おもちゃで学ぶ 【本物】小2の娘に最新のMacBookをプレゼントしてみたら 僕は小学生のときからパソコンが欲しくて仕方なくて(DOS/V機や、PC9801が全盛期の時代です)、中学三年生のときに親に買ってもらいました。NECのPC-98... 2023.03.05 おもちゃで学ぶ新着
SNS連動企画 【報告】人生初のランチオフ会ついに開催! 1月に、夜オフ会を実施した際「子供がいるので日中にもしてほしい!」との声をお寄せいただいたのを受け、それから1ヶ月後にランチオフ会を初開催。16名参加してくださ... 2023.03.01 SNS連動企画新着