バイク通勤をしています。大型スクーター。ヘルメットをシートの下にしまうことができるのですが、もちろん荷物もしまえます。すごく重宝しています。
通勤もコロナ禍になってからはずっとバイク。電車に乗ることは無くなったなぁ…便利なんですよ。ドアツードアで電車の半分の時間。雨だと少し辛いですけれど。
とある日、死ぬほど忘れっぽい性格がゆえに、帰宅後、鍵をつけっぱなしにしていたことに気づいたのが翌朝。時間もなかったので、万が一、つけっぱなしにしてなくて部屋のどこかにあったら間に合わないので、スペアキーをもってバイク駐車場に。「やっぱりあった」鍵はそのままでした。
んで、出社。12時間くらい働いて夜に。
さて、帰ろうとチェーンロックを外し(ここ最近使い始めた)、シートのしたにカバンとロックをいれ…さ、エンジンを…あー!!!!鍵が無い!!

この鍵さえあれば…
鍵を鞄にしまい、シート下にいれてしまい…さらに唯一の救い、スペアキーも中に…こんな悲劇の上塗りあります?スペアキーが家にさえあれば、面倒だけれど取りに帰れば済んだのに…
そして保険屋さんに電話したら鍵開けサービスさんが到着したのが1時間後。さらに、めちゃくちゃ難しい鍵のタイプだったらしく、解錠に成功したのは2時間後。ちなみに、1人では手に負えなかったらしく、次々とスタッフさんが駆けつけ最終的には3人がかりに…外で寒かった…みなさんほんとうにありがとうございました…
バイクは先日、サイドミラーを壊される悪質な悪戯をされたばかり(警察に被害届出しました)。
「これ以上もう悪いことはおきないよ!」そんな友人の言葉が身に染みた夜でした。
うっかりにご注意!!指差し確認大事です!!
コメント