男からみた妊活

男からみた妊活

【“激痛”の無痛分娩】男から見た「想定外の二日間」 

いよいよ迎えた出産前日。妻のチュウ丸は、予定通り、都内の病院に入院しました。むかう途中は、ワクワクドキドキ。ビデオを見返してみても、チュウ丸はハイテンション。ず...
男からみた妊活

【出産】無痛分娩だったのに「人生最大の激痛」がいよいよ訪れる

1月1日が出産予定日と告げられてから数ヶ月。予定通りに進んだ場合、出産日を人工的にずらす必要性が生じるお話「【出産予定日】医師がいないから人工的にずらすなんて‼...
男からみた妊活

【無痛or自然】アメリカと日本で両方を経験した女性の話が説得力ありすぎた

無痛分娩か、自然か。ご両親やご家庭の考え方、環境、その他実にいろいろな理由から、どちらかを選択することになるかとは思うのですが、妻のチュウ丸はかなり早期に無痛を...
男からみた妊活

【逆子】こうしたら自宅で解決した!嘘みたいなホントの話

出産日の話の前に…お腹のなかで娘が育っていたときの話。ボコボコしょっちゅうお腹を蹴っていた、娘。どんだけ暴れたのかわかりませんが、途中で逆子になりました。頭の向...
男からみた妊活

【出産予定日】医師がいないから人工的にずらすなんて‼︎

それから時がたち、子供は順調にお腹のなかで育ち、いよいよ出産予定日が判明する日がやってきました。医師から告げられた衝撃の出産予定日は…「1月1日になります」まさ...
男からみた妊活

【覚悟】出生前診断の結果に対する判断

医師は、私たちふたりに対して、結果は100%ではないということを何度も強調し、説明しました。正常と診断されても、1%は異常の可能性がある。その逆もしかり。それな...
男からみた妊活

【ダウン症】出生前診断と向きあう現実

順調におなかのなかの子供が育ち、あきらかに妻の体型がかわっていく様子は、なんせお互い初めての経験ですから不安があるものの、やはり期待値のほうが大きくなるもの。ど...
男からみた妊活

【受精】「育っていますよ」やっときた朗報。しかし、むしろその先が…

さて、1度目、2度目はともに受精したもののうまく育たず。3度目にしてようやく「受精した卵が育っていますよ」との朗報が。卵子に選りすぐりの元気な精子をふりかけ、そ...
男からみた妊活

【治療の現実】「こんなにうまくいかないものなのか」

不妊治療をはじめて、まず最初に思ったことは「こんなにうまくいかないものなのか」これだけお金をかけた最新医学。すぐ妊娠するかとおもいきや、全然できない。まずデカ丸...
男からみた妊活

【不妊治療】男性側の事情によっても費用が増減

不妊治療は、細かく「多額」の費用がかかっていきます。例えが悪いけれど、まるでマンションを購入する時のように感覚が麻痺してきます。新築5000万円の物件を買う時、...
森下知哉のSNSをフォローする
タイトルとURLをコピーしました