自然がたくさんの軽井沢。別荘周辺を歩いたり、森を軽くトレッキングしたり、と外での素敵な時間の過ごし方はたくさんあれど、子供にとってはどうも退屈そう。
そりゃ何時間もひたすら歩いても楽しくない気持ちはわからなくもない。
ということで、遊具のある公園を探してたどり着いたのが「湯川ふるさと公園」
駐車場もたくさんあり便利です!
「ツルヤ」の裏手に広大な公園
新幹線の沿線、スーパー「ツルヤ」の裏手に位置する広大な公園。無料駐車場もあり、アクセスはいいです。
フットサルができる広場などがありますが、ここでは子供向けの遊具を紹介。これが、かなり盛りだくさん。都内の公園ならば「有料」レベルです。
半日は飽きなそうな仕掛けがたくさん
広場の中心には、さまざまな形、長さの滑り台や、ハシゴや階段がたくさんついた楕円形の空中通路が。
空中通路の合間、合間には木々があり、自然を生かしたつくりに癒されます。
また、空中通路はあちこちから上り下りできるので、かくれんぼや鬼ごっこにばっちり。たくさん友人がいたら、半日は時間がつぶれそう。
その片隅にはターザンロープやシーソー、ブランコもあるので、飽きさせません。これでもか!と遊具を散りばめた感じ。こんな公園が家のすぐ近くにあったらいいのに…がまさに形になってあらわれた感じです。
公園なので、遊具のまわりには屋根付きのベンチも。
赤ちゃんとか休ませるにはちょうどいいかもしれません。
とにかくはしゃぎまわらせられます!
訪れたのは秋の終わりかけ。軽井沢の「本格的な冬」がまもなく訪れようとしているときだったので、とても寒かったのですが…チビ丸はとにかくおおはしゃぎだったので、子供にとってはこの上なく楽しい公園かと!
あたたかくなったらぜひあそびにいってみてください!
ピクニックをしたいとなると、売店などはないのでお弁当をもっていくか、ツルヤで買っていくのもいいかもですね。
【湯川ふるさと公園】
長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉2658番地−10
電話:0267-45-8582
コメント