レゴは「自由な遊び方」で全世界から支持されていますが、そこにプログラミングなどの要素を加えたハイテクレゴが「レゴマリオ」。
一時、娘・チビ丸はどハマりしたものの、思えば1カ月もしないうちに飽きてしまいました。やはり、遊び方に「ルール」があると、子供の「自由な発想」を邪魔してしまうんでしょうか…
レゴは好きなんだけれど、もう少し自由にいろいろ作ってみたい…2階建ての家をつくりたい…というので、だったら、お城とかあらかじめ決まったものを買うのではなく、大量のブロックを買おうと思い、アマゾンで探してみたところ…
レゴと互換性のある大量のブロック詰め合わせを発見。ほんとなんでもありますね(笑)
正規品よりだいぶお得に、そして大量に買えるということで、即購入。こうしたブロックの土台となるベースもおすすめです。
当然互換性品があります(板の下にはブロックをつけることができないので注意)。やはり2〜3割安い。
ということで、とにかく大量のブロックをゲットし、自由気ままに「2階建て」のおうちを作り出したチビ丸。一緒につくること数ヶ月。ついに完成したのが…こちら!

自由に作られた二階建てのレゴハウス
でかい!複数のリビングに暖炉、寝室、ペットの部屋にテラスまである超豪華な2階建て!
これがチビ丸にとっての理想のおうちなのね…延床面積は300平米といったところか…都内に建てるとなると優に3億円は超えそう…

とにかく広い
これを5階建てにしたい、というので、レゴなら安いものだと、さらに大量のブロックを購入したのでした。
大量のレゴブロックは、とにかく自由に作りたいものを作れるのでおすすめです!こどもの発想を形に。互換性品でもなんら問題はありません!
コメント