ひとりごとコラム 【継続】ジム閉鎖に負けず怠惰な生活を見直し! 4年間通ったジムが閉鎖されることになりました。同系列の別店舗は運営を続けるのだけれど、今まで自転車で5分で行けたのに、移るとなるとバイクで20分。電車乗り継いだ... 2022.11.25 ひとりごとコラム連載
ひとりごとコラム 【芸術】現代アートは「やったもん勝ち」 NYはほとんどの美術館、博物館がジャーナリストには無料もしくは格安な入場料金で開放していました。僕がすごく感心した、NYの政策のひとつです。「情報を発信する」人... 2022.11.12 ひとりごとコラム
ひとりごとコラム 【勉強】公文式を自宅でパパがみることにした結果 先日、小学校の授業参観に夫婦でいった帰り、妻が心配そうに私にいいました。「まわりの子たちと比べて文章が稚拙すぎる」クラスの掲示物のなかに作文もあり、それを読んだ... 2022.10.26 ひとりごとコラム
でかけて遊ぶ 【悩み】キャンピングカー所有のもっとも高いハードル 北海道キャンピングカーの旅ですっかりあのでかい車の虜になってしまいました。キャンプの時のテント設営&撤収の大変さを毎年感じていただけに、こんなに優雅な旅ができる... 2022.09.24 でかけて遊ぶひとりごとコラムジャンル連載
ひとりごとコラム 【変化】週4日のジム通いをひと月さぼったら もう3年にわたって通っているジムは、いわゆるマシンをつかって黙々とひとりでやるのではなく、レッスンを受けるタイプ。みんなとの一体感があり、さらに音楽もイケイケで... 2022.09.09 ひとりごとコラム
ひとりごとコラム 【農村】リアル“おもひでぽろぽろ”で感じたプロの教えの大切さ スタジオジブリの名作「おもひでぽろぽろ」は東京で働くOLが、とあるツテで田舎の農村に旅をする機会に恵まれ、そしてそこで子供時代にしたかった大自然の中での遊びや農... 2022.09.04 ひとりごとコラム夏季節
ひとりごとコラム 【最新】コロナ禍でかわった沖縄・総まとめ コロナ禍になり、旅行の自粛要請で一気に観光客がいなくなった沖縄。しかし「ウィズコロナ」方針に傾き出し、徐々に戻ってきた観光客。何が変わったのか!?レンタカーの価... 2022.09.03 ひとりごとコラム夏沖縄泊まる
ひとりごとコラム 【ホテル】沖縄のホテルで最安値を調べたら特典つきまくりで驚いた この夏の沖縄旅行で宿泊した「ホテルモントレ沖縄」恩納村にある全室オーシャンビューのホテルです。この時期にしてはお手頃。そして部屋が綺麗そう。プールやビーチなど設... 2022.09.01 ひとりごとコラム夏沖縄泊まる
ひとりごとコラム 【群馬】湯島オートキャンプ場での注意点を赤裸々に 群馬の猿が京温泉にある湯島オートキャンプ場。温泉あり、川あり、炊事場も綺麗そう。てなことでずっと前から気になっていたので2連泊してきました!湯島オートキャンプ場... 2022.08.23 ひとりごとコラム夏泊まる群馬
ひとりごとコラム 【自然】その道のプロがいてこそ子供にいい刺激 こんなに簡単に釣れるとは…東海地方のとある田舎の農村。すてきなご縁で知り合うことができた農家の男性に連れられ…田んぼのすぐ横を流れる渓流で言われた通りの場所に餌... 2022.08.19 ひとりごとコラム夏季節愛知