北海道【ニセコ】“まるで外国”は本当だった…衝撃の変化 ニセコに初めてきたのは、中学生の時のスキー合宿。泊まったホテルがしょぼかったのと、揺れるバスから初めてみた壮大な羊蹄山の迫力しか覚えていないのだけれど、あれから30年経ち、娘(8)を連れて再びやってきました。 ニセコは外国人スキー客...2023.03.29北海道新着泊まる
SNS連動企画【カリブ海】とにかく食事が不味いカンクーン“オールインクルーシブ”旅行 日本でもオールインクルーシブが流行り出しているんですね。オールインクルーシブとは、その名の通り、すべて込み込みということ。食事はもちろん、お酒、さらにアクティビティなど、全部込み込みで何をしても、追加でお金を支払う必要がありません。例えば...2023.02.04SNS連動企画リゾート新着
エリア【新潟】スキー史上コスパ最強!湯沢のNASPAニューオータニ 娘の幼稚園仲間とともに来たのが3年前。そのときに気に入って、なんだかんだ、毎年来ている湯沢のNASPAニューオータニ。 なんせ安い。家族3人で、素泊まり1泊2日約25000円(平日2ベッド2部屋)。なんと2日間のリフト券込み。さらに...2023.01.31エリア新潟新着泊まる
チワワ奮闘記【成長】ワンコも子育ても環境次第でいかようにも うちのチワワのモカは、ふだんほとんど寝ています。娘のチビ丸(7)が小学校から帰宅するときは、めっちゃ元気に。ひとしきり遊んでもらい、また寝る。そんな毎日を過ごしています。 が!先日、軽井沢にある会社の保養所にいき、敷地内でリードを外...2022.12.04チワワ奮闘記軽井沢
でかけて遊ぶ【北海道】自由度が高すぎる!“網走刑務所”が楽しすぎた 網走という言葉を聞いて真っ先に思いつくのが「網走刑務所(博物館 網走監獄)」。ここまで来たのだから、ついでに行っておくか、と軽い気持ちでいってみたのですが…これがまた自由度が高すぎてなかなか面白い観光施設だったのでした。 独房...2022.10.09でかけて遊ぶ北海道夏
都内【流行】「うどん屋」が女子殺到映えスポットに!衝撃の大行列出現 「つるとんたん」といえば、僕の中でのイメージは深夜いつでも空いている、六本木のうどん屋さん。2次会、3次会が終わり「最後のしめいくぞー!」みたいなノリで(いい時代でした)使っていたお店だったのですが… 今回お仕事相手の若い子が「お店...2022.10.01都内食べる
でかけて遊ぶ【北海道】知床観光船に乗船!必ず持って行ったほうがいいもの 知床にいったら絶対乗った方がいい!とかつて知床観光にいった友人に勧められたので、乗ってきました。数あるクルーズ会社から選んだのは、もっとも大きな船「オーロラ」を運航していた道東観光開発。事故の影響を受けて、長距離のクルーズ(岬の先端までい...2022.09.12でかけて遊ぶ北海道夏
北海道【北海道】知床トレッキングの拠点として最適なキャンプ場 知床にキャンピングカーで行ってきたのですが、どこに車を停めたらいいのかわからない…道の駅があり、たくさんのキャンピングカーが夜を明かしていましたが、基本的には「宿泊はご遠慮いただいています」とのこと。 現地について地元のひとに聞いて...2022.09.08北海道夏泊まる
でかけて遊ぶ【知床五湖】こどもも手軽に散策!感動の大自然徹底リポート 知床五湖は周囲に3パターンのトレッキンコースがあります。現地にいくまで知らなかった…そして気づいてよかった…これを読めば子連れでも安心してトレッキングできます! 知床五湖 トレッキングコースは3種類 知床五湖トレッキングを始...2022.09.06でかけて遊ぶ北海道夏
でかけて遊ぶ【摩周湖】アクセス抜群!畏れを抱くほど壮大な大自然を堪能できる場所 北海道・道東を車で旅していたとき、時間ができたので、通り道沿いにあった屈斜路湖が摩周湖か、どちらがいいか、一緒に旅をしていた北海道出身の方にその場で聞いたら「摩周湖!」と即答でした。 そのときはなぜかわからなかったのですが、着いてみ...2022.09.05でかけて遊ぶ北海道夏