前回「嘘ばっかり」呼ばわりした、有明ガーデンでしたが、実はデカ丸が衝撃を覚えた最新のお会計システムがその有明ガーデン1Fに入るイオンスタイルに導入されていて、密かに感動していました。
このお会計システムって、もはや当たり前なんですか?初めてみたのですが…
その場で商品を「ピッ!」
有明ガーデン1Fにあるイオンスタイル。入店すると、その片隅にずらりとならんだ「スマホ」が。
あの…これなんですか…
係員の女性に伺ったところ「商品をその場でスキャンしていただけたら、お会計のときにひとつひとつレジを通さなくて済みます」
とのこと。その名も「レジゴー」
これって当たり前なんですか?デカ丸、衝撃を覚えた最新のお会計システム。
この「スマホ状」のものは、せいぜい、どこになにがあるか、とか、値段がわからないものをその場で知らせてくれるもの、と中途半端な機能しかないのではと疑っていたのですが…それってすごくない?
ということで実際に「イオンスマホ」を持って店内へゴー
合計金額も瞬時に
さっそく商品を「スキャン」するため、バーコードをカメラにかざしてみると…
瞬時に商品と値段が表示されました。
次々に、カゴに入れると同時にスキャン。娘のチビ丸は「ぜんぶやる!」と、カゴに入れる前の商品を次々にスキャン。楽しくてしかたなさそう。
僕もやりたかったのだけど…僕がやろうとすると「私ができる!」と怒られました(笑)
ちなみに、最初は、いちいち商品と「スマホ」を手にとってスキャンしていたのですが、そのうちカートに装着したままできることに気付き、より便利に(子供には届かないのですが)。
右上には合計金額が表示されるので、その時点で総額いくらカゴにいれたのかわかって便利。有明ガーデンの駐車場はお買い物金額別の階段制になっていて、最大8000円以上の購入で4時間無料(+クレジットカードを作れば1時間追加)。駐車場料金が無料になるタイミングもわかり、便利。
ちなみに間違ってスキャンしたときは、その商品横のバツボタンを押すだけで簡単にキャンセルできます。
会計時の商品確認は…
さて…気になるのは商品確認。
客がミスをすることもあるだろうし、悪意をもった客もでてくるでしょう。
しかし…レジではQRコードを読み込み、「スマホ」を返却して、終了。あとはセルフレジで、お会計するだけ。その間わずか5秒。
なんとお手軽!
これが未来か…商品確認はどうしているのかデカ丸にはわからなかったけれど、監視カメラなどでチェックはしているのでしょう。あとは「性善説」に期待しているのか…
いずれにしても、すこぶる便利。イオンは順次、このレジゴーを首都圏の店舗などで拡大していくそうです。
子供にやらせてあげると喜びますよ!
【イオン・スタイル有明ガーデン】
住所:東京都江東区有明2-1-8
電話:03-3599-7900
営業時間:午前9時〜午後21時
コメント