民間、区営問わず、プールのスライダーって、大概身長「110センチ以上」なんですよね…で、いつもそのスライダーを横目に「なんでわたしはやったらだめなの?」とさみしそうにしているチビ丸(身長105センチ)のために、デカ丸がリサーチした結果たどりついたプール。「あごの高さ90センチ」ならスライダーができるとの案内が!ここならどうにかなるのでは!ということで、7月のとある週末にいってきました。
小さなこどもが思う存分遊べるプール! しかし人がすごかった…
なんせ安い。
駐車場が30分110円(3時間以上は1時間110円)。
入場料はおとな2時間440円。
小学生未満は無料(3歳未満は入れません)
さすが区営…こんなのとなりにあったら毎日来ちゃうよ…しかも屋内温水プールなので、天候の心配いらないし、真夏は日差しからも逃れられる。しかし…更衣室に入るとすごい人。もちろんプールもすごいひと。そりゃみんなくるよね…
とりあえず流れるプールに。若干イモ洗い状態。ここは割り切るしかない。ちびまるは人がたくさんいようが貸切りだろうが関係なし。そりゃも満面の笑顔でぷかぷか。この笑顔に救われる。
流れるプールの両脇には水深数十センチのこどもようプールが。ここはすいていました。年齢5、6歳くらいまでのこたちのみが遊んでて楽しめる幼児用プールなので、それより大きなこどもはいません。プールサイドにすわっていられるし、でかまる的にはらくちんなコーナーでした。溺れる心配もないですからね。

すみだスポーツ健康センター 公式HPより
そしてついにスライダー!公式HPに表記がなかったのですが、おとなも一緒にすべれます!なので、チビ丸的には念願のスライダーだったものの、やはり怖い、ということでデカ丸が一緒にすべることに。こどもたちで並んでいましたが、数分もまてば順番がまわってきます。チビ丸の喜びようと言ったら…ちゃんと調べてよかった。

すみだスポーツ健康センター 公式HPより
ということで、時期によってはめちゃくちゃ混んでいますがちいさな子供にやさしいプールでした。
更衣室は期待しちゃだめ
ただ、繁忙期ということもありあまり広くない更衣室は、さらに手狭に。プール上がりにさっと体を流すことのできるところのほかに、シャンプーやせっけんを使える個室でシャワーをあびることができる場所もあるのですが、とにかく人が多いのと、そんなに更衣室はきれいではなかったので、さっさと着替えて外に出ました。これは区営なので割り切りですね。家に帰ってからゆっくりとあびたほうがいいとデカ丸は思いました。チュウ丸もそう感じたようで、チビ丸を簡単にあびさせてすぐ出てきたそうです。
コインロッカーは100円だけど戻ってきます。回収忘れにご注意を。
ちなみに…我が家は利用しませんでしたが、プールサイドには食事がとれるレストランがあり、プールコーナーの2Fにはリクライニングチェアが8つほどおいてあるので、保護者2人で来ていたら、交代できっちり休めます!でかまるは10数分うたたねをしてしまいました…あったかいから気持ちよくなっちゃったんですよね。
ということで、人の多さをおいておけば、とても快適な施設です。プールは撮影禁止。浮き輪のレンタルもあります!
【すみだスポーツ健康センター】
住所:東京都墨田区東墨田1-6-1
電話:03-5247-7755
コメント