幾度となくこれまで訪れている「リゾナーレ熱海」
withコロナの時代、リゾナーレ熱海はどうなっているのか…これまでのように子供はイキイキと遊ぶことができるのか!?行ってきました。
ボルダリングは制限なし!
リゾナーレ熱海のエントランスで、ひときわ目立つのがクライミングウォール「親子の北壁」です。いわゆるボルダリングなので、閉鎖されているのかな…とおもったのですが、通常通り営業していました。始める前に手指の消毒は忘れずに。

エントランスのクライミングウォール
必要な靴や器具はもちろんすべて無料で貸してくれるので、手ぶらでいって構いません。
使用料も無料ですが、15分入れ替え制なのと、利用時間が限られているのでご注意を。
その場にいって、受付においてある紙に名前などを記入して予約します。
平日10:00〜12:00/16:00〜18:00
土日祝9:00〜12:00/16:00〜19:00
プールは…戦略立てて行かねば!
コロナ前はプールはいついっても、営業時間内ならどれだけいても問題なかったのですが、こちらは細かい制限が。
まず、1組1時間まで。さらに、最大15名まで。この条件下で空いている枠を予約するのですが、予約開始は午前8時50分から。早い者勝ちです。

プールは1時間まで
ちなみに…我が家は3人なのですが、チェックイン当日は2人分の枠しか空いてなかったり、希望の時間はいっぱいだったり、と、なかなか厳しかったです。
なぜなら…翌朝、予約受付時間にいってみると長蛇の列が…この時点で密だけど…早い者勝ちなので、みな朝一で予約するんですね。お気をつけを。

チェックアウト前は空いていました
あと…こどもにとってプールでの1時間はあっという間ですよね…もう少しいたかったのが正直なところ。
9:00~18:00(1時間入替制)
*7/18〜8/31 8:00~20:00
森の空中基地「くすくす」はイベント縮小
リゾナーレ熱海のもうひとつの目玉施設が、裏庭?にある森の空中基地「くすくす」
急斜面に作られた山道で散策ができるほか、その頭上には、ロープなどが張り巡らされたアトラクション「森の空中散歩」。さらには樹齢300年の木に作られたツリーハウスなど、子供ごころをくすぐるいろいろな仕掛けが。

森の空中散歩はスリル抜群
こちらでは、通常、スタッフの方がいてなにかしらのイベントをしていたのですが、それらはすべてなくなっていました。
でも、施設はこれまで通り遊べます。
チビ丸はエントランスホールで作った水鉄砲片手に、射的をエンジョイ。といっても、なかなか的が倒れずにイライラしていましたが…あと日差しが暑かった…帽子などの日除けはマストです。

スタッフはいなくなりました
ツリーハウスにはスマホ用の三脚が置いてあり、記念撮影もできます。
またさまざまなイベントの場所として使用していたウッドデッキは「お食事スペース」として開放されていました。コロナで持ち帰りの人が増えているからですね。外での食事も気持ちよさそうです!
もちろん「森の空中散歩」も通常通り受け付け。何組か親子が、スリリングな体験を楽しんでいました。※予約は前日17時まで
ちなみに、随所に虫除けが置いてありますので、持参しなくても大丈夫です。

食事スペースとしても使えます
天気のいい日は「屋上」も!
インスタ映えする「ソラノビーチ ブックス&カフェ」も通常通り営業。こちらは、床一面に白い砂が敷き詰められ、まるで南国のビーチのようになっています。

ソラノビーチ
コロナのため、その砂をさわっては遊べませんが…素足で歩くととても気持ちいい!
こちらは屋上のテラスとつながっていて、天気のいいは…良すぎると暑いのですが…風があるととても快適に寝転びながら過ごせます。

テラスも気持ちいい!
とにかく、裸足で砂の上を歩くのが気持ちいいのかな…チビ丸はずっとここにいたい!なんていっていました。特に利用上の制限はなく、自由に過ごすことができました。

裸足で過ごそう!
テイクアウトも利用しながら…
ブュッフェは中止となっているので、朝食は指定された時間にレストランに「お弁当」を取りに行きます。チェックインのときに、娘がパンが好きだとお伝えしたら、サービスでパンを増量してくださいました。こういうきめ細やかなサービスが素敵ですよね。

朝食のお弁当
熱海市内ではいろいろな店がお持ち帰りサービスを開始していたので、我が家は夕食は、駅前のイタリアンを持ち帰り、部屋で食べましたが、それはそれでとても楽しかったです。
もちろん、ホテルのスタッフにお願いしたら、フォークやナイフ、割り箸などは部屋まで持ってきてくださいます。
プールの利用制限だけ気をつければ、快適に過ごせます!テイクアウトもいろいろチャレンジしてみてください!
ちなみに…コロナ前に行ったときはこんな感じでした!
さらに…コロナ禍だからこそ!リゾナーレ八ヶ岳もオススメです。
【リゾナーレ熱海】
住所:静岡県熱海市水口町2-13-1
電話:0570-073-055
コメント