都内の老舗遊園地「としまえん」は、実は乗り物だけではなく、天気が悪い日にこどもがめいいっぱい遊べる屋内施設があることを、このブログにて紹介させていただきましたが、実は、動物とふれあうこともできるんです。
そんな「としまえん」の別の顔をご紹介!子供も喜びますよ!
エントランス入ってなにやら視線が…
東ゲート入園口(車の場合はこちらが近い)から入ってすぐ右手(正門からはいってしばらく歩いて右手)にあるのが「ふれあいミニどうぶつえん ペットガーデン」

ふれあいミニどうぶつえん ペットッガーデン
こちらに視線を送っていたのは…アルカパ!まさかこんな動物がとしまえんにいるなんて。
さらにその横には身を乗り出すヤギ!
よくみれば羊もいるし豚もいる。とてもほんわかした「動物園」が。
ここでは、1カップ200円〜餌をあげることができます。
さらに隣にはポニーと亀が。おとなしそうな動物が大集合した、なんとも「ムツゴロウ(古いですかね…)」な雰囲気に癒されます。このポニーと亀にも餌をあげられます。
また、ポニーには1回500円で乗ることができ、5分ほどエントランス周辺を”お散歩”できます。小学4年生までのちびっこが対象。乗って泣かなければ、小さくても大丈夫とのこと。もちろん、チビ丸もチャレンジ。満面の笑みでポニーに乗っていました。なお、雨天時は中止になるということです。

乗馬体験ができるポニー
その奥の「屋内」では、ひよこやモルモット、ハリネズミ、うさぎなどと触れ合えます。こちらは有料。おとな800円、こども600円、2歳児以下は無料です。この有料エリアにはワンコと触れ合えるエリアも含まれています。1日券は使えません。
全体的にめちゃくちゃほのぼのしたエリア。動物好きのこどもにはたまりませんね。
サメが釣れる!
さらにそのすぐ近くには、室内釣堀「スーパーフィッシング豊島園」
「サメ釣り」などの派手な旗が目印です。
もう「なんでもござれ!」状態(笑)

スーパーフィッシング豊島園
こちらは釣った魚は持ち帰りできません。ザリガニ釣りや金魚釣りなどもあり、それぞれ釣った数に応じてお菓子などをもらえます。
未就学児など小さなこども用には金魚すくい、スーパーボールすくいなども。
まるで下町の縁日気分。

サメが釣れる屋内釣堀
大学のころの同級生とパパつながりでこどもを連れて遊びに行った時、チビ丸は興味をもちませんでしたが、男の子たちは興味津々。真剣に「金魚釣り」をしていました。
なお、屋内釣堀はとしまえんに入園しなくても楽しめます。
営業時間 |
※定休日はとしまえん休園日と同じ | ||||
---|---|---|---|---|---|
料金 |
| ||||
※としまえん公式HPより |
結論:乗り物だけではないから飽きません
いろいろ細かく別料金がかかりますが、動物好きなちびっこにはちょうどいいサイズの「動物園」。なによりすべての動物がおとなしい種類なので、安心して触れ合うことができるのがいいですね。
ポニー乗馬体験も、ふつうに来園者がいるエントランスを1周するので、自由に写真を撮ることができます。
乗り物以外の”遊び”をぜひ体験してみてください。
【としまえん】
住所:東京都練馬区向山3-25-1
電話:03-3990-8800
営業時間:午前10時〜午後5時
定休日:不定休(公式HPを確認してください)
コメント