僕は料理ができません。家にひとり、どうしようもなくて食べるとしたら卵かけご飯、ピーマンとソーセージの炒め物…くらいだった…もう少しあるかなと思ったのだけれど。あ、目玉焼きもできます。
そんな僕がおにぎりを作ってあげると、娘は「パパ握りだ!」と大喜び。何時間もかけて料理をしてもそんなに喜ばれることのない妻はいつも不服そうです(本当にとても美味しいです)。
やはり「非日常」な感じが醸し出す「特別感」ですかね(笑)

そんな僕が、最近知った“袋に具材をいれてシャカシャカふるだけでできるサラダ”を試してみたら…ほんと、10秒くらいでできるんです。でも娘は「え、パパ何やってるの?ごはんつくってるの?」と目を輝かし…盛り付けしてもっていってみたら…「すごい!ぱぱのごはん!!」と、これまた大喜び。

ケールなどがはいっているので「苦いかもよ…」とすこしだけお皿にいれてあげたら「おいしい!いくらでも食べられる!」
妻が「私も明日からそれにしようかしら」と死ぬほど不服そうだったのはいうまでもありません。
引き続き「料理ができないパパ」でいようと強く思ったのでした。

コメント