もうどうにもならないほど有り余るチビ丸の力…近所の公園にいこうにも雨…しかもここにきて冬の寒さぶり返し…
コロナで外出自粛といえでも、屋外である程度の広さが担保されているなら…とおもいマイカーで六本木ヒルズへ。
おそらく空いているだろうと推測しいってみると…
店員さんが5歳児あいてに本気で…
やはり人出はごらんの様子。お客さんはいるはいるけど、まるで人もまばらな平日の午前中な感じ。とても週末の昼下がりとは思えない状況です。

テラスもガラガラ
そこで…あまりの空きっぷりに楽しくなったチビ丸はジュエリー売り場へ。
やっぱり5歳といえども、女の子なんですね。
イヤリングや指輪、ネックレス(もちろんすべてめちゃくちゃお高い)を、「これいいね」「このピンクの好き」なんていいながらウィンドウショッピング。

売り場もガラガラ
そんなチビ丸に対して、マスク姿のお姉さんたちが「いらっしゃいませ。どれがいいの?これ?それは新作よ」なんて、逐一相手をしてくださる。
ほかにお客さんがいないから…!?(苦笑)
絶対にお客さんになり得ない5歳児に懇切丁寧に相手してくださり感謝。
ご機嫌になったチビ丸は靴売り場へ。
目をつけた網網の靴(デカ丸にはそうとしかみえない)の前で「これほしいなぁ」とひとこと。

るんるん気分のチビ丸
“かわいい”とか”ハイセンス”な感じは、子供にもわかるんですね…ここでもまたお姉さんが「あら、お目がたかい!今週はいってきたばかりで、お店のお姉さんたちのも人気なんですよ!」めっちゃ笑顔で神対応。
まったく女子って…
ヒルズの皆様、相手してくださりありがとうございました。
チビ丸はいっぱしの女子気分でウィンドウショッピング?ができたようです。
新型コロナで人出がまばらなヒルズを堪能したチビ丸でした。
おもちゃ売り場にこどもゼロ
一方、いつもヒルズにいくと必ず立ち寄る、レゴストアは…
いつもなら子供で溢れかえり、みんながレゴブロックで遊んでいるのだけれど…
子供がひとりもいない。
やはり密室の集団を避けているのかとおもいきや…ふだん自由に遊べるレゴブロックがひとつもない!ウィルスとの「接触」を避けるためすべて片付けられていたのでした。
お店のひとも「ごめんね…」と平謝り。こればかりは仕方ない。

ブロックはぜんぶ撤去
隣のおもちゃ屋さんにいってみると…
これまた普段、自由に遊べるおもちゃがすべて片付けられていました。
お店は開いているんでるけどね。
お客さんはほぼゼロでした。
ふだん大行列のスタバにいってみた
いつも10人近い行列ができているヒルズのスタバ。
人が並んでいない…
やはりお客さんは相当少ないんですね。
経済が悪化しつつある状況を実感。
みんなどこで何をしているんだろう?

スタバもガラガラ
いつも人がいるところこそ!
新型コロナで揺れる日本。ふだん多くの人で賑わう六本木ヒルズもこのありさま。
もちろん駐車場も待ち時間ゼロで入れました(天気のいい週末だと、数台並んでから入る)。
いつまで”自粛”しなくてはならないんですかね…
学校が休校になり、近くの公園で「密集」するこどもの集まりをみていると、なんかコロナに対する恐れ方が違うんじゃないかと思えて仕方ない。
ふだん混んでいるところこそ、いまは空いている気がする。人生逆張りで生きてきたデカ丸としては、いまこそそんな場所が狙い目な気がしてならない(本音)

ガラガラのヒルズを楽しもう
もちろん、手洗い、うがいは徹底し、手のアルコール消毒、こども毎朝の体温チェックも欠かしておりません!
正しくおそれながら、ちゃんと遊ぼう‼︎
【六本木ヒルズ】
住所:東京都港区六本木6-10-1
電話:03-6406-6000(10:00~21:00)
※予定されていたイベントは中止・延期されています。HPのご確認を。
コメント