連載

ひとりごとコラム

【最後】小学2年生の読み聞かせボランティアをしてみて

平日休みであることを活かして、2022年4月から始めた娘の小学校での読み聞かせボランティア。2ヶ月に一度ほどのペースで開催されていたのですが、曜日が合う合わない...
ひとりごとコラム

【修理】原型をもはやとどめなくなりつつあるダイソン

引っ越すから必要なくなったので、使う?と友人からダイソンの掃除機をもらったのがかれこれ6年ほど前。その時点で、数年昔に買った、と言ってたので(調べたら2014年...
ひとりごとコラム

【近場】子供はひたすら砂を掘る生き物である

僕は曜日通りの仕事を22年続けています。こうして思うと長いなぁ(笑)なので、仕事は常に曜日通り。盆暮正月は関係ありません。あ、年末年始は1日出社しなくてはいけま...
ひとりごとコラム

【朗読】子供達を爆笑の渦に巻き込みアンコールまでもらった本

小学二年生の娘(8)に「図書ボランティア(読み聞かせ)やって!」と言われてから、過去3回、平日の午前中に小学校に行き、絵本を読んできました。もちろん!毎回大盛り...
ひとりごとコラム

【卒業】4年通ったジムをやめたワケとその後

もともと運動嫌いだったのに、4年も続けることができたのは、すべて、いつも一緒に運動してくれた仲間たちとひたすら愛情こめてケツを叩いてくれたインストラクターのみな...
チワワ奮闘記

【謎】チワワが道路をダッシュで渡るようになった知られざるワケ

最近、ん?と思うことが増えたんですよね。チワワのモカと散歩していて。道路を渡るときだけ、ダッシュ。基本的に、走るのはやはり好きなようで、リードをつけているときは...
ひとりごとコラム

【効果】オフ会が“緑内障”に効いたまさかの話

さて、大盛り上がりで幕を閉じました初のオフ会ですが、まさかの効果がありました。翌日、緑内障の定期検査(#75 失明する病気になりました…20人に1人がなる身近な...
ひとりごとコラム

【進化】プリンター購入!25年たっても変わらなかったこと

PC用にプリンターを買いました。年賀状用としてでしか使っていなかったので、4年ほど前に故障してからは購入せず。ずっとプリンター無し、必要あればコンビニで印刷、だ...
ひとりごとコラム

【田舎】愛知の海沿いの町を散歩して考えた「地方移住」

妻の実家がある愛知のとある海沿いの街。運動不足がちだったので、ふと、1時間ほど散歩にでてみることに。チワワのモカと一緒だと、散歩は15分くらいで終わってしまうの...
ひとりごとコラム

【開運】ご利益お裾分け!史上最強のおみくじ現る

毎年かかさず、というほど信心深いわけでもなく、初詣は気が向いたらいっていたのだけれど、2023年は3日に散歩がてら実家近くに神社へ。本殿に続く階段はすでに長蛇の...