【群馬】別荘地としてかつて人気!嬬恋「バブルホテル」スキー旅行体験記

軽井沢から行けるところで、おすすめのスキー場として会社の先輩に教えてもらった、群馬の「パルコール嬬恋スキーリゾート」。車で軽井沢から1時間ほど。調べてみたら駐車...
でかけて遊ぶ

【新潟】めちゃお得!「ガーラ湯沢」コスパ最強スキー旅

新幹線の駅からゲレンデ直結という夢のような舞台が整う、ガーラ湯沢。スキーの板など自前の荷物が多い上に、家族の荷物も多いことから、スキーといえば、いつも車で軽井沢...

【衝撃】1泊最高100万円!ハイアットが本気だしてニセコを開発した結果

ニセコヒラフスキー場は、花園スキー場と接続していて、山頂付近から滑っていくことができます。リフト券も共通。ずっとヒラフで滑っていたのだけれど、娘(8)も滑ること...
でかけて遊ぶ

【長野】日本最大級・白馬八方尾根スキー場での注意点(車&飲食店)

のべ10年以上にわたり通っている長野・白馬八方尾根スキー場。前回は雪不足で、そもそも雪が少なかった上に、3月に行ったものだから雪はさらに少なく、山の中腹(パノラ...
ひとりごとコラム

【雪道】チェーンとオートソックの違いを2シーズン試した感想

スキーにいくとき、マイ板・ブーツなどを持っていくのでいつも大荷物。車で行くとなると雪道が怖い。真っ先に思いつくのは、スタッドレス。しかし、自分の車に適合するタイ...
でかけて遊ぶ

【長野】本格シーズンのスキー場への道のりは下手したら事故ります

12月に入り、いよいよスキーシーズン本格化。旅行直前に、今シーズン最強寒波が襲来し、日本海側を中心に記録的な大雪に。いつも白馬に行けるのはほぼオフシーズンになっ...

【白馬】超高級コンド「Mountain Side」時期選べば価格80%OFF

我が家のスキーといえば長野の白馬か軽井沢。軽井沢は会社の保養所があるから。白馬はその昔、パトロール隊の取材で3年にわたり、毎冬2週間くらい行ってて、パトロール隊...

【湯沢】スキー初心者なら大満足!コスパ最強「NASPAニューオータニ」はアクセスも完璧

新潟・湯沢にある「NASPAニューオータニ」に初めていってきました。新幹線を利用する場合はホテルから往復シャトルが無料で運行。私たちは荷物も多いことから車でいっ...
でかけて遊ぶ

【軽井沢】コロナ2年目…シーズンオフまで残り1ヶ月のスキー場はいま…

2月末の週末に軽井沢へゴー。さて…雪質や道路の凍結状況はというと…この週末は快晴(しかし、最低気温はマイナス5度)。市内中心部の周辺道路に雪はなく、チェーンは必...
でかけて遊ぶ

【千葉】TDRに次ぐ国内人気スポット「アンデルセン公園」での遊び方

かつてUSJをおさえてTDRに次ぐ入園者数を記録した千葉県・船橋市にある「アンデルセン公園」ずっと気になっていたのだが、いっときは周辺道路の大渋滞をグーグルで見...
森下知哉のSNSをフォローする
タイトルとURLをコピーしました